コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

黒鯛・メジナの超高感度ウキの製造販売

遠矢ウキ・有限会社トオヤ公式サイト

  • 遠矢うき®製品一覧
    • 遠矢うき®製品一覧
    • 遠矢うき・カタログ
    • 0号ー大、中、小、ミニ
    • 0号-大S・中S・小S
      • ニュー0号Sセパレートを使いこなす!
    • 1号-大、中、小
    • ロングセラー!遠矢うき 180s・230s・300sシリーズ
    • チヌスペシャルSP400-8&SP300-8
    • 超遠投-小・中
    • 遠矢®︎ダイレクトポイント®DP300-10&DP260-10&DP230-10
    • グレスペシャルSP230-16、SP100-16、SP80-18
    • 遠矢うき®小物・パーツ
      • 偽物の見分け方〜ゴムハカマ大編〜
    • 遠矢ウキ®トップ・パーツ
  • 遠矢流!
    • 遠矢流!皆様の釣果!
    • 遠矢流!皆様の動画集!
  • 遠矢TV
    • <動画>遠矢国利名人のヨリモドシ結び徹底解説・元祖遠矢結び
    • <解説画像あり>遠矢国利名人の「遠矢結び(針とハリス)」徹底解説!
    • 動画<初心者必見>遠矢流!最強の棒ウキ仕掛けの作り方・これがアタリ!
    • 動画<初心者向け・黒鯛釣り1>遠矢国利名人の最強のコマセ解説
    • 動画<初心者向け・黒鯛釣り2>遠矢国利名人の最強の仕掛け解説
    • 動画<初心者必見>棒ウキの風対策、風の日のコマセの打ち方を解説!
    • <動画>「風潮って何?」遠矢国利名人の解説講座
  • 遠矢うきの理念
    • 「消し込まないアタリ」を表現するのが真の感度
    • ”常識の逆行く”下ぶくれ”の元祖・遠矢うき
    • コメントからわかった「遠矢ウキの36のこと」
  • 遠矢釣法
    • 内房の小さな堤防から生まれた遠近自在の「ポイント釣法」
    • 最強!遠矢流くわせダンゴ釣法テクニック!大型クロダイを狙え!!
    • 遠矢国利 最新釣行情報
    • 遠矢国利名人の書籍
    • 遠矢さち子の釣り日誌
    • 遠矢ウキ・スタッフブログ
  • 遠矢流の仕掛け
    • 【タナ取り】クロダイ釣りの基本は底釣りにある。正確なタナ取りが釣果を左右する。
    • 初心者のための遠矢流クロダイ釣り【道具編】
    • 動画<小道具解説>黒鯛・フカセ釣り入門
    • 遠矢ウキ・仕掛けって何?【超入門編・180s】
    • <解説画像あり>遠矢国利名人の「遠矢結び(針とハリス)」徹底解説!
    • <Q&A>遠矢釣法の仕掛けについて
    • <Q&A>遠矢うきでの実釣について
  • 遠矢ウキの使い分け・入門編
    • 遠矢ウキの使い分け・入門編
    • 初めての黒鯛(クロダイ)ウキフカセ釣りの手順<入門編>
    • 初心者のための、ガン玉による浮力調整【超・入門編】
    • <初心者向け>遠矢ウキを使う時のアドバイス【基本編1】
    • 遠矢ウキ・どれを選べばいい?<入門編・水深>
    • 遠矢ウキ・トップの付け方
    • 動画<初心者必見>遠矢流!最強の棒ウキ仕掛けの作り方・これがアタリ!
    • 防波堤で知らないと損する5つのこと
  • お知らせ

遠矢うき情報局

  1. HOME
  2. 遠矢うき情報局
2024年5月12日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 遠矢うき情報局 遠矢流!

島根県の立石進様が黒鯛51.5cmを筆頭に計5枚!6月25日

昨日来スサノオチヌの調査に行ってきました。朝からコイちゃんから始まり、いやぁ〜な雰囲気のまま午後からは釣友が8枚釣った宍道へ!なんとか51.5を頭に46までが5枚釣れてくれました♪ すごく綺麗な魚体で遅れ気味でしたが、始 […]

2024年3月25日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 遠矢うき情報局 遠矢流!

兵庫県の小原一人様が良型黒鯛連続!

2月14日の釣果 「今日は姫路妻鹿5番(中潮) 噂のガス波止、温排水の恩恵パラダイス。 倍は釣りたかったなぁ~!と、ヨイショ。」 3月17日の釣果 「今日は、姫路妻鹿冲波止7番中テトラ(小潮) 久しぶりに上がって釣果出せ […]

2024年3月16日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 遠矢うき情報局 動画・番組

【オーナーばり公式チャンネル】南薩摩の自然に溶け合う浪漫のチヌ釣り~水面に浮かぶ棒ウキに半生を賭けて~

オーナーばり公式チャンネルにて過日「BS日テレ」にて放送された動画がアップされました。どうぞご覧ください。 <オーナーばり公式チャンネルより> 古より湯量が豊富なことから湯豊宿(ゆほすき)と呼ばれ、南薩摩の湯治場として栄 […]

2024年3月15日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 遠矢うき情報局 遠矢流!

連日、地磯で好釣果!大型真鯛、黒鯛、メジナ!鹿児島県の西村隆浩様

1日目 お久しぶりです。今日は羽島の地磯に行って来ました真鯛の釣果、本命のグレはタモ入れ直前でバラシ後はチヌやヘダイ、バリでした。 2日目 今日の釣果です。良型のグレとチヌの釣果でした。日本海が廃盤ですか?寂しい! 3日 […]

2024年2月25日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 遠矢うき情報局 遠矢流!

【2月24日】4回連続2桁の凄すぎる黒鯛釣果!兵庫県井上正紀様

2月24日の釣果 本日の釣果は37〜47cmを12枚、これで4回連続でツ抜け達成です。 先日修理した遠矢チヌSP400-8(5B)を使用し、パタパタと6枚続けて上げたところでまたウキのトップの付け根が折れてしまいました。 […]

2024年2月25日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 遠矢うき情報局 遠矢流!

【2月13日、2月18日】連日2桁の黒鯛大釣果!兵庫県の井上正紀様

2月13日の釣果 2月10日に続き13日も釣りに行って来ました。49cmを頭に13枚、全て遠矢ウキで釣れました。ウキがテトラにぶつかりだいぶ傷んで来ました。新しいウキが届くのが楽しみです🤗 2月18日の釣 […]

2024年2月25日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 遠矢うき情報局 遠矢流!

【2月10日】黒鯛爆釣!兵庫県の井上正紀様が年なし含め12枚!

2月10日 約30年程前になるのか遠矢ウキに出会い日本海の地磯でよく使っていました。 数年前に膝を傷めてから日本海の地磯は諦め、地元瀬戸内海の波止で釣りを再開し、 2年前からテトラにも降りれるようになり、あまり使った事が […]

2024年2月24日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 遠矢うき情報局 動画・番組

【ショート動画】遠矢グレスペシャルSP80-18はどれでしょう?

傑作・遠矢グレSP80-18はどれ? 遠矢グレSP80-18に似たウキが多く出回っています。 それらと遠矢グレを同時に水に投入してみました。 どれかSP80-18かわかりますか? 遠矢グレSPシリーズは、2006年に発売 […]

2024年1月31日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 遠矢うき情報局 動画・番組

【動画】ご質問にお答えします<DP260-10に最適な条件は?>

ご愛用者の方からのご質問にお答えしました。DP260-10に最適な条件はなんですか? 遠矢国利名人の的確な答えと、使う際のコツ、潮の見方などを解説しています。 特に、潮の探し方のノウハウは必見です! ※動画公開に際しまし […]

2024年1月29日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 遠矢うき情報局 遠矢流!

 【1月27日】Yasu様が年無しチヌとハネの大釣果!!

朝から昼まで大阪湾最奥 今年2回目チヌさんとハネくん確保〜年なしサイズも混じって、寒さも吹っ飛び〜楽しかったでーす あたりは結構ありましたよ、

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 24
  • »
  • トップページ
  • 会社概要
  • お知らせ

Copyright © 遠矢ウキ・有限会社トオヤ公式サイト All Rights Reserved.

MENU
  • 遠矢うき®製品一覧
    • 遠矢うき®製品一覧
    • 遠矢うき・カタログ
    • 0号ー大、中、小、ミニ
    • 0号-大S・中S・小S
      • ニュー0号Sセパレートを使いこなす!
    • 1号-大、中、小
    • ロングセラー!遠矢うき 180s・230s・300sシリーズ
    • チヌスペシャルSP400-8&SP300-8
    • 超遠投-小・中
    • 遠矢®︎ダイレクトポイント®DP300-10&DP260-10&DP230-10
    • グレスペシャルSP230-16、SP100-16、SP80-18
    • 遠矢うき®小物・パーツ
      • 偽物の見分け方〜ゴムハカマ大編〜
    • 遠矢ウキ®トップ・パーツ
  • 遠矢流!
    • 遠矢流!皆様の釣果!
    • 遠矢流!皆様の動画集!
  • 遠矢TV
    • <動画>遠矢国利名人のヨリモドシ結び徹底解説・元祖遠矢結び
    • <解説画像あり>遠矢国利名人の「遠矢結び(針とハリス)」徹底解説!
    • 動画<初心者必見>遠矢流!最強の棒ウキ仕掛けの作り方・これがアタリ!
    • 動画<初心者向け・黒鯛釣り1>遠矢国利名人の最強のコマセ解説
    • 動画<初心者向け・黒鯛釣り2>遠矢国利名人の最強の仕掛け解説
    • 動画<初心者必見>棒ウキの風対策、風の日のコマセの打ち方を解説!
    • <動画>「風潮って何?」遠矢国利名人の解説講座
  • 遠矢うきの理念
    • 「消し込まないアタリ」を表現するのが真の感度
    • ”常識の逆行く”下ぶくれ”の元祖・遠矢うき
    • コメントからわかった「遠矢ウキの36のこと」
  • 遠矢釣法
    • 内房の小さな堤防から生まれた遠近自在の「ポイント釣法」
    • 最強!遠矢流くわせダンゴ釣法テクニック!大型クロダイを狙え!!
    • 遠矢国利 最新釣行情報
    • 遠矢国利名人の書籍
    • 遠矢さち子の釣り日誌
    • 遠矢ウキ・スタッフブログ
  • 遠矢流の仕掛け
    • 【タナ取り】クロダイ釣りの基本は底釣りにある。正確なタナ取りが釣果を左右する。
    • 初心者のための遠矢流クロダイ釣り【道具編】
    • 動画<小道具解説>黒鯛・フカセ釣り入門
    • 遠矢ウキ・仕掛けって何?【超入門編・180s】
    • <解説画像あり>遠矢国利名人の「遠矢結び(針とハリス)」徹底解説!
    • <Q&A>遠矢釣法の仕掛けについて
    • <Q&A>遠矢うきでの実釣について
  • 遠矢ウキの使い分け・入門編
    • 遠矢ウキの使い分け・入門編
    • 初めての黒鯛(クロダイ)ウキフカセ釣りの手順<入門編>
    • 初心者のための、ガン玉による浮力調整【超・入門編】
    • <初心者向け>遠矢ウキを使う時のアドバイス【基本編1】
    • 遠矢ウキ・どれを選べばいい?<入門編・水深>
    • 遠矢ウキ・トップの付け方
    • 動画<初心者必見>遠矢流!最強の棒ウキ仕掛けの作り方・これがアタリ!
    • 防波堤で知らないと損する5つのこと
  • お知らせ