2023年7月8日 / 最終更新日 : 2024年5月29日 遠矢国利 仕掛け <初心者向け>遠矢ウキを使う時のアドバイス【基本編1】 遠矢国利 ●初心者は基本のウキで 初心者の場合は、基本のウキ(180s-中、300s-小、1号-中など)でまず慣れることだ。超遠投-小やSP300-8などを使いこなすにはある程度の訓練が必要なので、同じウキを初心者が使っ […]
2022年3月31日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 遠矢国利 遠矢国利 遠矢流!釣り場選び&ポイント選び〜釣りは出撃する1週間前から始まっている〜遠矢国利 釣りで大事なのは、準備をしておくこと。情報も大事だが、それ以上に大事な心がけを遠矢国利名人が語ります。
2021年8月21日 / 最終更新日 : 2022年12月16日 遠矢国利 ポイント釣法 【タナ取り】クロダイ釣りの基本は底釣りにある。正確なタナ取りが釣果を左右する。 遠矢釣法の要である「正確なタナ取り」についての、遠矢国利の執筆原稿
2021年8月2日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 遠矢国利 ポイント釣法 内房の小さな堤防から生まれた遠近自在の「ポイント釣法」 遠矢国利名人が考案した「ポイント釣法」の歴史的由来と、その考え方について解説します。
2021年4月12日 / 最終更新日 : 2023年5月28日 遠矢国利 使い分け 遠矢ウキの使い分け・入門編 遠矢国利 まず〈中〉をそろえること 下記の表に示したように、遠矢ウキには現在、178もの種類がある。これだけ数が多くなると、初心者ならずともどれを使ったらいいのか迷ってしまう。製作者としてはそれぞれ必要があって考案したわ […]
2020年12月30日 / 最終更新日 : 2021年5月19日 遠矢国利 遠矢国利 遠矢国利名人「久しぶりの釣行」 <久しぶりの釣行> この一年はいろいろあった、先ずは自分の心臓、これは鹿児島でカテーテルアブレーション、失敗、次に半年後熊本の済生会病院で受けたら一回で完治らしい、あと1回検診したら通院も無し、流石だ。 次は弟の死に続い […]