釣行報告3

地元の南房総では、今年スイカ餌のクロダイがコンスタントです、カイズはヘダイが多く、少し時期待ちといったところ。
九州の仲間からは、大釣果の報告が入るようになりました。

夏の終わりからまた各地で良くなると思いますが、今年のニュースとして、ウキ下を上げたいと思います、底トントンとか、スレスレではあまり釣れずに、頭をとられたり、かじられたりしてアタリが出ない事が多かったのですが、90センチを限度に、底にハリスを這わせるイメージで釣ると良くアタリが出ました。

ですが、ウキトップをジワーッと半分未満だけ押さえるようなアタリですから良く見ていてリズムがくるったら合わせるようにしました。くわせダンゴでも這わせた方が有利だったといえます、ハリスの長さも2m以上と長めにした方が良かったです。
暑さが続きます、無理をしないで頑張ってください。
2007/07/26

2007年沼津にて
水深は竿一本半

潮が綺麗で潮通しも良く、本来はメジナのポイントになるはずの釣り場でチヌを狙ってゲットしました。現在は釣り禁止になっています。

前の記事

釣行報告

次の記事

日本の魚釣り