太田源様のメジナ釣り「奥技」遠矢流!12月17日

「奥技」遠矢流

「12/17」9時~14時

喰わせダンコで狙う

寒メジナ始まりました😁

本日は、つい最近深夜カマス釣で
お友達になったコウセイ君😃が
初の遠矢流で寒メジナに挑戦してくれました。😁🎉

まだまだ水温が下がりきらず、
トゴロにネンブツ、スズメの群れの中に、、、
海水が混じる様な状況🤣🤣🤣

エサ取りのオンパレード😅😭

この日のメインの釣法は
遠矢流「ゼロフカセ」

全ての錘を立ち浮きトップ内に内蔵し、
道糸、ハリスには一切の錘なし!

自然に漂い沈むコマセの浮力に設定した
「喰わせダンゴ」の揚力だけで
静かに海面から海底まで~~。。。

「エサ取りを交わすダンコ」

◎喰わせダンゴは単なる「寄せエサ」ではなく、本命のメジナが来るまでの間、エサ取りから大事な付けエサを守るプロテクターの役目をしてくれる目的もあるのです🤩

これこそ「遠矢流食わせダンゴ」奥技です。

浮き止め無しの完全スルスル釣り

使用浮き「遠矢グレSP80-00号~」
「遠矢グレFZ小、中」

写真②初メジナにして
今日1(いち)はコウセイ君😅やったりました🎊🎉💯

なに釣らせても天才君です。
(源さんの指導が。。からです😁)

大切そうに、、、使い終わったら早速メンテナンスの「遠矢ウキ」流石です。🤩