2022年3月– date –
-
遠矢流!釣り場選び&ポイント選び〜釣りは出撃する1週間前から始まっている〜遠矢国利
釣りで大事なのは、準備をしておくこと。情報も大事だが、それ以上に大事な心がけを遠矢国利名人が語ります。 -
京都府の藤林雅史様、年無し54cm&クロダイ大漁釣果!
「今日は春爆 夕方入れ食い大爆発‼️」 48cm筆頭に計12枚の釣果。 磯竿・フカセ仕掛け・オキアミ餌にて、遠矢ダイレクトポイントDPに遠矢グレのトップセット使用とのことです。(藤田渡船様) 2週間前には、なんと54cmの大型クロダイも! 2... -
遠矢さち子の黒鯛釣行記<浅場でドーンと57.2cm!汗と涙と鼻水と>
<2010年2月釣行> 遠矢さち子 「取材でボウズの記事は書いてはいけない。なぜなら、読者をガッカリさせるから」と遠矢国利名人に指導を受け、現在も守っております。2010年1月年初の「ラッキー年無し」以降は、小さなメイタや外道に悩まされ続け、ようや... -
遠矢うき最大の特徴<ゼロ点(喫水線・喫水位置)のこと>
【ゼロ点(喫水線)の歴史・概要】 ウキは元々「浮木子」と書かれ、小さな木切れを浮かせて、魚信を取るものの意味です。 つまり、当たり前ですが、浮くことが大前提の性能を持っています。 釣り業界においては、長い間、ただ浮けば良いとされており、そも... -
静岡県の中野淳二様より、ニュー0号Sセパレートでの釣果報告!
中野淳二様より、ニュー0号Sセパレートでの釣果ご報告をいただきました。早速の釣果、ありがとうございます!以下、中野様の書き下ろし原文にてご紹介させていただきます。 注文のニュー0号が届き 筆おろしの釣行に出かけました。30年以上前に 遠矢浮き0... -
太田源様のラップベイト釣法
「ラップベイト釣法」寒メジナを狙う遠矢流で狙うメジナ釣り○メジナヘラ釣り「ラップベイト釣法」いよいよ海苔をタラフク食べ太った「極旨メジナ」の季節が❗️「立ちウキ」で狙うメジナ釣り。まるでヘラ鮒釣りのようなシステムでメジナを狙う...
1