2022年2月– date –
-
メジナ釣り入門渡船編・編集後記
イサキを狙うべく超遠投-小0.8号のウキでタナ1本半を流していた私。 本流潮の流れがぐいぐい動く時間帯に次々と良型のイサキをゲット! とったど〜!イサキが今回は本命なのだ! 流れがある中ではイサキが釣れ、潮の動きがゆるやかなところでは強烈な大物... -
島根県・立石進様のメジナ釣果35枚!!
「2月12日.久しぶりに凪になったので日本海へ。松江市魚瀬町の磯に行ってきました😃今年はグレが釣れてるとの事。チヌかなぁと思っていたが、予想外でチヌの撒き餌でなんとか釣り切りました🎣ポイントもわからず、苦戦しましたが、遠投に分... -
遠矢流!釣れる!メジナ(グレ)釣り入門!後編・渡船編
瀬渡しに挑戦!名礁・野間池へ 1月初旬。前回は、地波止と地磯で練習をしましたが、今度は待望の渡船!瀬渡しの磯でメジナ釣りの練習をすることになりました。今回もメジナ釣りの名手山本さんにご指導いただき西村さんが挑戦します!練習の場所は....なん... -
遠矢流!釣れる!メジナ(グレ)釣り入門!前編・地波止&地磯
【【基本編・南薩摩地波止】】 いよいよメジナ(関西ではグレ、九州ではクロとも呼ぶ)のシーズンです。これから初めてメジナに挑戦したい人は、まず身近な波止場で練習するといいですよ。 そこで今回は鹿児島でメジナ釣りの名手、山本勇輝さんに入門者向... -
新!ニュー0号-大S・中S・小Sセパレート
【あの名作が、45年ぶりにリニューアル!】 トップをセパレートにして持ち運びを便利に、同時にトップを2.9ミリと太くすることで、視認性をアップすると同時に丈夫になり、コンパクトになって感度はそのまま。湾内から深い水深の場所まで、オールマイティ...
1