メジナ釣り入門渡船編・編集後記

イサキを狙うべく超遠投-小0.8号のウキでタナ1本半を流していた私。

本流潮の流れがぐいぐい動く時間帯に次々と良型のイサキをゲット!

とったど〜!イサキが今回は本命なのだ!

流れがある中ではイサキが釣れ、潮の動きがゆるやかなところでは強烈な大物をかけたが…..!!「竿があげられない!」

竿が極限まで曲がる中、手前の根で痛恨のバラシ〜〜!!(涙)

山本さん曰く、流している場所は水深15m程度あるようで、潮の良いときは大型の真鯛も来るるそうです。

しかし今回のばらした大物は、根に張り付いてたのでメジナの気配がありましたね〜(涙)。真鯛なら沖へすっ飛んでいくでしょうから….。

その後も何度も大物をかけましたが、慣れない磯でラインブレイクの連続!苦戦ですわ〜。取り込みが難しいですね。

イサキ、釣れました!….今回は、メジナは外道です(笑)。

本流の流れが午後は止まってしまいました。潮が流れていればもっと釣れたかもですね〜!