動画・番組
遠矢ウキ・トップの付け方

トップの付け方があまり知られていないようなので、遠矢国利名人の動画をご参照ください。 海水や唾液などでトップ先端部分を湿らせると、よりスムーズに入ります。 下記の状態は、まだ差し方が足りません。透明な部分がしっかり入るよ […]

続きを読む
仕掛け
<Q&A>遠矢釣法の仕掛けについて

お問合せでよく質問される内容をまとめました。

続きを読む
仕掛け
<初心者向け>遠矢ウキを使う時のアドバイス【基本編1】

遠矢国利 ●初心者は基本のウキで 初心者の場合は、基本のウキ(180s-中、300s-小、1号-中など)でまず慣れることだ。超遠投-小やSP300-8などを使いこなすにはある程度の訓練が必要なので、同じウキを初心者が使っ […]

続きを読む
遠矢国利
初めての黒鯛(クロダイ)ウキフカセ釣りの手順<入門編>

黒鯛釣り、難しそうだけど、やってみたい! そんな皆様に、今回は遠矢釣法で黒鯛釣り始めたい方へのおおまかな手順を伝授いたしましょう。 準備編 各種、道具については別コーナーにて解説しておりますので、そちらをご参考になさって […]

続きを読む
仕掛け
<解説画像あり>遠矢国利名人の「遠矢結び(針とハリス)」徹底解説!

遠矢結びの解説図をご提供いただきましたので、ご参考になさってください。 「遠矢結び」とは遠矢国利名人が考案し、現在でも使っている針とハリスの結び方です。強度があり、根がかかりしても切れにくいのが特徴です。遠矢釣法で大物を […]

続きを読む
動画・番組
【動画】竿とリール・遠矢国利名人が考える理想の竿とリール

<竿とリール>遠矢国利名人が考える理想の竿とリール。 黒鯛釣りの神様、遠矢国利名人が考える理想の竿とリールとは。現在、名人が使っている竿とリールもご紹介。遠矢釣法の黒鯛釣りに必要な竿とリールの性能について解説します。

続きを読む
仕掛け
動画<初心者必見>遠矢流!最強の棒ウキ仕掛けの作り方・これがアタリ!

黒鯛釣りの神様、遠矢国利名人が解説する仕掛けの作り方。 仕掛けはアタリを出すためにある。 最強の棒ウキ「遠矢ウキ」の特性を引き出すためには、 適切な仕掛けと調整が必要。そして、最高のアタリはこうだ! こちらもあわせてご参 […]

続きを読む
遠矢ウキの使い方
ニュー0号Sセパレートを使いこなす!

さて、今回はリニューアルした0号Sシリーズをどのように使えば良いのかということを解説します。 白点表示 白点って何? まず、最初の難関は、白点表示ってなに?ということだと思います。 白点表示というのは、喫水線がこのあたり […]

続きを読む
遠矢さち子
遠矢さち子のクロダイ釣行記<ダブル年無し!デカバンも桜島もドカン×2!>

<2010年3月釣行> 遠矢さち子 リベンジ釣行♪ ....今年(2010年)は.....私、ツイてます!(笑) 「初釣りから52センチ、続いて57.2センチ〜〜!\(^o^)/」 調子に乗ってもうどんどん釣っちゃおうか […]

続きを読む
ポイント釣法
<Q&A>遠矢うきでの実釣について

水深を測ること、仕掛け投入時のコツなどをQ&A方式で教えます。

続きを読む