太田源様のラップベイト釣法

「ラップベイト釣法」

寒メジナを狙う

遠矢流で狙うメジナ釣り

○メジナヘラ釣り
「ラップベイト釣法」

いよいよ海苔をタラフク食べ太った「極旨メジナ」の季節が❗️

「立ちウキ」で狙うメジナ釣り。

まるでヘラ鮒釣りのようなシステムでメジナを狙うこの釣法「ラップベイト釣法」は

元々は、巨匠遠矢国利名人が海にヘラブナ釣法を持ち込こみ、棒ウキ(立ちウキ)もってメジナ釣りをされたことが源。

当初これらの(写真②)立ちウキの元祖は、メジナヘラ浮きと云われたそうであります。

この「立ちウキ*遠矢ウキ」の特徴は

その独特の造りから、足元から超遠投で狙う沖合いまでのポイントをダイレクトに狙い撃入れる事が可能。

◎そのポテンシャルはウキフカセ釣りに於いて最長飛距離を誇る

更に、僅か数㎎の針先に掛かる変化を明確にトップに映し出すことが出来る繊細さが最大の特技。

驚くほど鮮明に見えるトップのデザイン。😁使って見ると一目瞭然‼️

フィッシング業界のアインシュタインと申して憚らない巨匠ならではの唯一無二の必需品🤩💯

この釣りに無くてはならない必須アイテムが「遠矢ウキ」なのです😄。

この釣り❗️
針元から流れるコマセ(誘引餌)は、否が応でも魚を針先に寄せることが出来る。

素人でも安易に寄せ餌と本餌を同調させることが出来る訳なんです
(釣れて当たり前なのかも)😁

イメージとしては遠矢名人がなされる「食わせ団子」で狙うクロダイ釣りのメジナをバージョンな感じです。。😅

これが何とやたら面白い程安易に沢山釣れてしまうんです😁。

○極ウマ寒メジナのこの時期は仕事も忘れ、「丘漁師」にでもなった気持ちで、極太メジナをゲットしまくりのキープに燃え上がってしまう「源さん」なのであります🤩。

もう面白すぎる釣法なんです🤩💯

太田源様のインスタグラム

太田源様のインスタグラムはこちらです。

https://www.instagram.com/p/CY_1R1IvmEz/?utm_source=ig_web_copy_link

本記載は太田様の承諾を得ております。