釣り場探しに、右往左往している釣り場難民が多いようです。
SNSなどで、釣れたという情報が流れると、その釣り場にワッと他県から釣り人が流れ込んできて、荒らされて釣り禁止になるといった投稿をよく見かけます。
集まる人の多くは、釣り情報を持たない初心者釣り師さんが多いように思います。
しかし、経験上、人がワッと集まる場所は、コマセが入りすぎ、場荒れして釣れないことが多いものです。情報が出たからといって、釣れるかどうかはまた別の問題です。
私たち、常連釣り師はどうしているかというと、釣り場で仲良くなったリアル友達が多く、情報のほとんどはそこから得ます。ネット情報はニセ情報も多いためです。また、釣り方法が違う情報もあまり参考にはしないことが多いです。
それに、私たちが爆釣するときはたいていの場合は釣り場に人がいなくて閑散としていることが多いものです。人がたくさんいるからといって、釣れるわけではないのです。
私たちは、遠矢釣法の要である「ポイント釣法」という技術を持っています。ですから、釣れた場所(ポイント)にこだわるのではなく、自分からポイントを作り出すことが可能なのです。釣れたという「海域」は考慮しますが、釣れた「ポイント」にはあまりこだわっていません。
私たちが、雑誌やネットで発表した釣り場は、「ポイント」にこだわる人が群がってきますが、発表した本人がそのポイントを追われて、少し離れたポイントで釣って見せると、やはりそのポイントにまた人が群がるという現象が多く起こります。
黒鯛がいそうな場所は、季節ごとのパターンがあります。足場が良く、取り込みができそうな場所を、ポイントとして選び、そこで「ポイント釣法」で粘れば、大抵は釣れるものです。
「人の行く裏に道あり花の山」これは金融業界の用語らしいですが、釣りの世界にも当てはまるのではと思っています。
ご参考になれば幸いです。
(遠矢さち子)
遠矢釣法では「ポイント」は自ら作るもの。