くわせダンゴ
副島淳一様が久里浜で良型クロダイ!

神奈川県三浦半島の久里浜沖にある堤防に行きました。 使用ウキは、超遠投ー小0.8号 棚は底から1mくらい上までを探りました。 付け餌はオキアミとチヌパー食わせ団子です。 朝一の早い時間にオキアミ餌に40センチの黒鯛が釣れ […]

続きを読む
遠矢国利
大型黒鯛!遠矢国利名人の竿さばきを学ぶ

マルキューTV「「遠矢国利の一撃必殺でカバン攻略」」はご覧になったでしょうか。ここでは大型クロダイとのやりとりが迫力ありますが、ぜひ注意してご覧いただきたいのが遠矢国利名人の見事な竿さばきです。 普通なら、何十分とかかる […]

続きを読む
くわせダンゴ
最強!遠矢流くわせダンゴ釣法テクニック!大型クロダイを狙え!!

遠矢さち子 今回は、クロダイを年間2桁以上釣っている経験から、遠矢釣法での大型クロダイ釣りコツを解説いたします。トシナシ(50cm以上)をバンバン釣ってしまう遠矢流の極意を教えま〜す!よろしくお願いいたします。 釣り座の […]

続きを読む
遠矢国利
遠矢国利名人の配合餌(公式)

ネット上で色々と遠矢国利名人の配合えさについて語られていますが、一部誤った情報も流れていますので、こちらで正式な配合餌のブレンドなどをご紹介したいと思います。 遠矢流の基本配合餌 現在、名人が使用している基本的な配合餌は […]

続きを読む
遠矢国利
初めての黒鯛(クロダイ)ウキフカセ釣りの手順<入門編>

黒鯛釣り、難しそうだけど、やってみたい! そんな皆様に、今回は遠矢釣法で黒鯛釣り始めたい方へのおおまかな手順を伝授いたしましょう。 準備編 各種、道具については別コーナーにて解説しておりますので、そちらをご参考になさって […]

続きを読む
遠矢さち子
遠矢さち子の黒鯛釣行記<和歌山紀ノ川クロダイ・超浅場でトシナシ52cm!>

<2009年1月11日釣行記事> 川の中でもクロダイ!? 冬になって舞鶴(京都)も雪の日が多くなり、そろそろクロダイもシーズンオフかと思われたある日のことでした。何気なくネットを検索してびっくり!!釣具屋さんの情報 […]

続きを読む
遠矢さち子
遠矢さち子のクロダイ釣行記<ダブル年無し!デカバンも桜島もドカン×2!>

<2010年3月釣行> 遠矢さち子 リベンジ釣行♪ ....今年(2010年)は.....私、ツイてます!(笑) 「初釣りから52センチ、続いて57.2センチ〜〜!\(^o^)/」 調子に乗ってもうどんどん釣っちゃおうか […]

続きを読む
ポイント釣法
遠矢さち子の黒鯛釣行記<浅場でドーンと57.2cm!汗と涙と鼻水と>

<2010年2月釣行> 遠矢さち子 デカバン探して右往左往! いよいよノッコミ*の時期です。クロダイ釣りの道具をピカピカに磨いたり、週間天気予報とにらめっこしたりしながら、次はどこにいこうかと情報を集めていました。・・・ […]

続きを読む
ポイント釣法
人の行く裏に道あり花の山

釣り場探しに、右往左往している釣り場難民が多いようです。 SNSなどで、釣れたという情報が流れると、その釣り場にワッと他県から釣り人が流れ込んできて、荒らされて釣り禁止になるといった投稿をよく見かけます。 集まる人の多く […]

続きを読む
遠矢国利
<クロダイ(チヌ)>遠矢国利名人の大ヒット書籍・違いを探そう!

バリエーションの違い さて、西東社出版の「クロダイ(チヌ)」は1985年発刊以来ベストセラーとなり、約20年間にわたって発売され続けました。この本、いろんなバリエーションがあるのをご存じでしたか? まず、表紙の違いを検証 […]

続きを読む